質的栄養失調とは

query_builder 2021/08/09
ブログ
4A17A3CF-A40D-4731-9A9C-B9001019FD45

こんにちは。 港区、浜松町・白金台にあるパーソナルトレーニングジムbravo白金台です。

今回は質的栄養失調とはなにか?についてお話しさせていただきます。

現在の世の中は飽食の時代です。

しかし飽食と言っても人口のほとんどの人間が質的栄養失調になっています。


原因は何か?

糖質過多+たんぱく質不足+脂質過多+ビタミン不足+ミネラル不足。

治すには?

・糖質の量を減らす(最低限にする。1日に脳が必要としている糖質量120g)トレーニングをしてる人はもちろんもっと必要になる。

・男性、女性関係なくタンパク質は最低でも自体重は摂取。慣れてきたら体重の2倍摂る。

・脂質も摂る(ホルモンを作るにも細胞膜を作るのにも必要の為)

・ビタミン、ミネラルをしっかり摂る。もちろん食事から摂るのが大事で、更にサプリで追加で取ると良いです。


清涼飲料水や果糖はできるだけ避ける。


清涼飲料水には果糖ぶどう糖液糖が含まれている。 ポカリスエット、アクエリアス、OS-1なども。

果糖ぶどう糖液糖は特に危険で、糖尿病や認知症に深く関わっていて、 インスリン感受性を低くし、インスリン抵抗性を作ってしまう。

実際に清涼飲料水を多く飲む子供は怒りやすい、鬱になりやすいなどが研究でも出ています。

また認知症は第3の糖尿病とも言われていて脳のインスリン抵抗性が出来てしまい脳がブドウ糖を使いづらくなり栄養不足になった為意識障害、認知障害が起きています。

コンビニで売ってる野菜生活などの飲み物は栄養がほぼ無いのに糖質がかなり入ってるので注意が必要です。


当ジムではこのような健康、ダイエットに大事な食事内容も指導させて頂いておりますのでまずはお気軽に体験にいらしてください!

NEW

  • 優秀な食材「鮭」について

    query_builder 2021/12/27
  • 特別企画、有馬記念大予想!!トレーニングを楽しく

    query_builder 2021/12/22
  • ストレッチについて

    query_builder 2021/12/20
  • O脚の原因、予防改善方法

    query_builder 2021/12/14
  • X脚の原因予防改善方法

    query_builder 2021/12/07

CATEGORY

ARCHIVE